本日発売「週刊ビッグコミックスピリッツ」34号最速レビュー!累計1300万部突破『アオアシ』を含む5作品を紹介

By negoto, 2022/07/25

夏〜!本日2022年7月25日は「週刊ビッグコミックスピリッツ」34号の発売日です!表紙を飾るのはグラビア、アイドル活動などマルチに活躍中の十味さんです。

今回の速報レビューではアニメ第2クールも絶好調の『アオアシ』をはじめ筆者選りすぐりの5作品をご紹介させていただきます!

『アオアシ』


アニメ放映も第2クールに突入し益々全国各地で話題沸騰の『アオアシ』。勢いそのままに巻頭カラーで登場です!


Jリーグユースチームをテーマにサッカーの奥深さを見事に表現している本作品。選手達が何を考えどうすれば正解を導き出せるのかを言語化する姿が特徴的です。アニメでも主人公の青井アシトが様々なプレーの意味を理解し言語化しながらプレーを進化させていく様を見ることができます。

最新話では遂に運命のトップチーム練習帯同最終日。大ベテラン司馬の一挙一動を見逃すことなく追いかけ続けるアシトの奮闘が遂に結果を結び始めます。

サッカーの面白さを全力で体現している『アオアシ』。サッカーマンガの進化を体感して下さい。

▼第1話試し読みはコチラ

『ヘブンの天秤』


多くの天使達が暮らす場所、ヘブン。天使長による査定の結果、堕天使の烙印を押されそうになっている天使メロ。人間達を救うことを命じられ、下界に降りて迷える人々を救済しようと試みるストーリーです。


最新話では、優秀な天使であるケムエルにアドバイスをもらいながら人間の救済を試みるメロの姿が。
天使達の中では何百人もの人間を救い、優秀と目されているケムエル。ただ、メロはそんなケムエルのやり方に疑問を感じている模様。

人の悩みとは、救いとはどういうことなのか。人間のみならず助ける側である筈の天使側にまで闇を感じてしまうストーリー展開に、人の心の裏側を垣間見るような濁った感情に包まれます。独特の個性を放った作品です。

▼第1話試し読みはコチラ

新タイトルで移籍連載開始!『アカネノネ』


本号より週刊ビックコミックスピリッツに完全移籍&タイトル変更となった『アカネノネ』が巻中カラーで登場!期待感の高まりをひしひしと感じます。


他者と関わることを避けながら音楽制作に没頭してきた音大生の茜音。音楽の世界では誰もが知る有名人である父に、在学中にデビューすることを条件に音楽活動をすることを許されている茜音。ボカロPとしても活動する茜は自分の作った歌を毎回歌ってくれていた、歌い手の灯と出会いユニットを組むことになります。

デビューを懸けたオーディションで最終6組に残った茜音と灯の姿が最新話で描かれます。そこで最終オーディションの審査員として現れたのは茜音が最もよく知る人物でした。果たしてデビューを掴むことは出来るのか。今後の展開に注目です!

▼第1話試し読みはコチラ

『君は放課後インソムニア』


不眠症を抱える高校生同士の爽やかな恋愛模様を描いた『君は放課後インソムニア』。尊さの臨界点を超えた、今最もオススメしたい作品です。


最新話では、2年生になり遂に天文部に後輩部員を迎え入れることになったガンタとイサキ。それまでたった2人だけだった場所に新たな人間が加わる事実に少なからず戸惑いを覚えているようなガンタでした。新たな仲間を得たことによって、さらに素晴らしい時間がこれから2人を取り巻いていくのだろうなと感じさせてくれるような爽やかな読後感でした!

もっともっとこの柔らかな空気に触れていたい。そう思わせてくれる稀有な作品です。青春時代を呼び起こされるような作品世界を堪能してください。

▼第1話試し読みはコチラ

『土竜の唄』


連載開始から遂に800回を迎えた『土竜の唄』。ヤクザ組織に潜入捜査官として潜り込んだ菊川玲二がその世界でどんどんと名を上げていくスリル満載の展開が魅力の本作がド迫力の巻中カラーで登場です。


節目の第800回では、人が変われるということを自らの覚悟を持って証明してくれたパピヨンと轟周宝の生き様が印象的でした。連載を重ねるごとに益々熱量を帯びていく『土竜の唄』。今後も長寿連載作品として君臨していくであろうことを予感させる最新話でした!

▼第1話試し読みはコチラ

『週刊ビッグコミックスピリッツ』35号は8月1日発売!


毎週月曜日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」の購読は小学館eコミックストアでの定期購入がオススメです!
そして次号「週刊ビッグコミックスピリッツ」34号は2022年8月1日発売です!どこまでも推し続けたくなる最高の連載陣が揃っています。珠玉の作品の数々をこれからも楽しみに読み続けていきましょう!         
🔥「スピリッツ」公式サイト 
🔥小学館eコミックストア 

マンガの面白さを再確認できる週刊誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」

執筆/もり氏