By negoto, 2022/07/11
本日2022年7月11日はヤングマガジン2022年32号の発売日です。
そろそろ7月も半ば。夏休みが待ち遠しいそんな日も、ヤンマガを読んで癒されましょ〜!
それでは今週も早速、注目作品をご紹介します!
第1巻が発売されたばかりの『チリアクタ』が巻頭カラーで登場!元極道の漫画家・芥修(あくた おさむ)が愛のカタチを見せてくれます。
前号からは、新人編集者・三原玲奈(みはられな)との新章がスタート!
最新話のタイトルは「小手先の女」。文芸志望なのに泣く泣くマンガ編集となった三原は、なかなか熱くなれずにいますが、編集長のダメ出し=「お前なら出来る」のはずなんです。そんな彼女が小手先によらず、愛を持って仕事に臨んだら…最強なのでは?
タイムリミットは12時間。彼女の言葉で表される『隻眼の阿修羅』が楽しみです。
多くの人にとって三原の姿は決して他人事ではないはず。たくさんの金言が詰まった神回をお見逃しなく。
阿片密造に手を染める人々の生き様が描かれるクライムサスペンス『満州アヘンスクワッド』。舞台はついに世界へ。
互いに本性を明かさず探り合いますが、情報量で静が上手と言ったところでしょうか。しかし、懐柔しようとする相手にすんなりとなびかない度胸と賢さを持った麗華。なんてかっこいいんだ…。
底が知れない相手とどう渡り合っていくのか、今後がますます楽しみな最新話です。
なぜか刑務所に収監されている鬼塚英吉が真相を静かに語り出す!どこに居ようと熱く道理を正すグレート・ティーチャー(GT)は健在です。
本当にやりたい事は何なのか。鬼塚と冬月、ふたりのGTが迷える生徒をド派手に導きます!
アイドルを辞め、父親と共に台湾へ向かうことを決意した悠斗。彼を父親の元へと送り届け、大量のパトカーに追われる鬼塚は絶賛逃走中。
逃げ場のない高速道路で、どうやってパトカーを振り切るのでしょうか。その目で確かめてください。
そして、ファンが許してもそうあっさりとは解決しない悠斗の事情。蛇のように睨みを効かす荒羅木真帆が、じっくりねっとりと根回しを始めます。
ついにTVドラマ『雪女と蟹を食う』がスタートしましたね!冒頭から北役・重岡大毅さんの迫真の演技に引き込まれます。オリジナルシーンもあったりして、ドラマの方も見逃せません。
沖縄の色々にふれる度に、なぜか違和感を感じる陽平。記憶と現実がどうにも合わないようです。落ち着かない陽平とそんなのお構いなしに「ちむどんどん」する彩女が対照的です。
そして、今回は新たな人物が登場!一見頼りなさげなのに、いざって時には熱くなる、陽平の人たらしっぷりが雪女を目覚めさせるのか。次回、波乱の予感です。
あの事件から7年後。家族と幸せに暮らす鳥栖哲雄(とす てつお)に、またも暗い影が迫っています。
1本の電話がきっかけで事件に巻き込まれ、取り調べを受ける哲雄。殺されたのは元「間野会」のメンバーと聞いて7年前に思いを巡らせます。
「カルト村殺人事件」後のアレコレが描かれる最新話。村と窪のその後について気になっていた方、多いんじゃないでしょうか。さらには生き残ったあの人の存在も確認できます!
そして、捜査から降ろされても、父のため家族のためにひとりで探り続ける零花。そこで新たな情報が明らかに。
窪が関わっているにしては、なんとなくやり口が地味な気がするのですが、殺しに楽しみを覚えるあの人が登場するのでしょうか。
ヤングマガジン2022年33号は2022年7月15日(金)発売です。
『ペーパーホラーショー』の山岸汰誠先生の新連載『ナックルナックル』が巻頭カラーを飾ります。次号も見逃せない!
👉コミックDAYSの定期購読はこちらから
👉ヤングマガジン公式サイト
今月号の電子書籍はこちらから!
執筆/みっちー