By negoto, 2022/05/30
本日2022年5月30日はヤングマガジン2022年26号の発売日です。
じわじわと暑さを感じるようになってきましたね。新生活の疲れも出やすい時期です。ヤンマガを読んでしっかり元気を補っていきましょう!
今週もさっそく注目の5作品をご紹介していきます!
「ヤンマガラブコメフェス2022」で大反響だったsaku先生の読み切り『センパイ!わざとじゃないんです!』が新連載で戻ってきました!
初回は2本立てでドキドキも2倍!第5話「挟まってます!」では揺れる電車でアレがアレに挟まれてしまい、第6話「勘違いしてます!」では純の会話を盗み聞きした幸の妄想が止まりません。
可愛い二人の今後に注目です!
▼読み切り版を含む5話が無料で読める!
突然テロリストに成り果てた幼なじみを救うため、主人公・神崎は図らずもタイムリープを繰り返します。幼い頃から一人ぼっちの二人が織りなすサスペンスに戦慄が走る!
最新第3巻は2022年6月6日発売予定!
最新話では、確証もないまま玄奘に近づき、真実を知ろうとする神崎。このエピソードで、獣とは一体誰のことなのか、わからなくなってきました。
死に戻るチャンスを与えられた織田信長が「本能寺の変」を越えるため、くりかえし時をかけるリスポーン歴史譚。
いい感じに見えた伊達家の不穏な空気が露わとなった前回。本格的に家督争いの火蓋が切られようとしています。
ついに累計30万部を突破!
実の母から疎まれ、弟とともに後継者問題の渦中にいる梵天丸。前回のエピソードでは、そんな彼が小さな身体で過酷な経験をしてきたことがわかりました。
最新話では、伊達家の家督をめぐる問題が信長にまで飛び火します!それを煩わしく思う信長のゲスな顔といったら…(これこそ本作の真骨頂!)。正史では交わることのなかった織田信長と伊達政宗ですが、本作では違った未来が見られそうな予感です。
さらに、駄々っ子なあのお方の再来で、わたくしは歓喜いたしました!
▼試し読みはこちら
260年前の核大戦によってディストピア化した「旧日本」へと連れてこられた元軍人の死刑囚、レオーネ。妻と子に会うため極秘文書「TRATUGUMI」を探す旅は、「み空の民」との出会いによって大きく動き出します。
最新5巻は2022年6月6日発売予定!
突如始まった空中線で、「獣狩」(じゅうがり)の強さが明らかとなった前回。西軍三傑衆をたった一人で返り討ちにしてしまったアメノハバキリ、かっこよかったですね。
そして最新話、一行はついに「TRATUGUMI」が眠るとされる金山へ潜入します。
禁足地のはずがうっすらと生活感のある内部。不思議に感じながらも、地下研究所へと向かうレオーネたち。手分けして文書を探す一方で、同行していたアメノハバキリにも探し物があるようです。
賢いたまは研究所で見つけたアレやコレやに大興奮!つぐみは相変わらず直感で動く!対照的なふたりの可愛い姿も見逃せませんよ。そして、またまた激しいドッグファイトが始まりそうな予感です。
本作は次回からしばらく休載されます。ippatu先生、いつまでも待ってます!
▼試し読みはこちら
本の弁償をきっかけに図書館でアルバイトをすることになったヤンキーの石平くん。図書館初心者の彼と、本をこよなく愛する仲間たちが知ることの楽しさを教えてくれます。
最新第3巻は2022年6月6日発売予定!
評価されたくてしかたがない茉莉野さんの暴走もひとまず落ち着いたところで、最新話では久しぶりに石平青年の「知りたい」欲が溢れ出します。
白井くんとの会話から理想の生活について考える石平くん。そんなとき、通りがかった投資の本棚に手を伸ばします。手に取った本に挟まっていたあるモノをきっかけに、彼の好奇心がムクムクと膨らんで止まらない!
ちょっとした出来事でも「なんで?」を発動し、自分なりの結論を導き出す石平くんのまっすぐさはとっても見習いたいですね。
▼試し読みはこちら
ヤングマガジン2022年27号は2022年6月6日発売です。
第3巻発売目前!累計10万部を突破した『税金で買った本』が巻頭カラーを飾ります!本作を推されている麒麟、川島さんのインタビューも。
それでは、次の月曜を楽しみにして今週もがんばっていきましょ〜!
コミックDAYSならお好きな作品を単話で購入可能です。さらに、定期購読ならヤングマガジンの他にも講談社の漫画雑誌がお得に読めますよ!
👉コミックDAYSの定期購読はこちらから
👉ヤングマガジン公式サイト
今月号の電子書籍はこちらから!
執筆/みっちー